株式会社 朱常分店(かぶしきがいしゃ しゅつねぶんてん)は、創業七十年を超える京都の老舗青果卸業者です。
株式会社 朱常分店は、バナナから始まりました。
水・大地・太陽との共存が安全・安心の基本です。
生命全てにおいて必要不可欠なものです。
朱常分店は、安全・安心・信頼の三つの和を常に大切にします。
4月の取り扱い商品

いちご、
ゴールデンキウイ、
メロン、
りんご、
バナナ、
輸入チェリー、
すいか、
甘夏、
小玉すいか、
びわ、
さくらんぼ、
アボカド、
ブルーベリー、
レモン、
ハウスみかん、
グレープフルーツ、
オレンジ

人参、
トマト、
ピーマン、
じゃがいも、
ごぼう、
なすび、
きゅうり、
カラーピーマン、
サラダ菜、
ミニトマト、
玉ねぎ、
ストロベリートマト、
アスパラガス、
エリンギ、
にんにく、
舞茸、
らっきょう
■北海道 よくねたいも(メークィン)
よくねたいも(メークィン)は、酸素・窒素・二酸化炭素の割合を調整できる特殊な冷蔵庫(CA冷蔵庫)で長期保存した北海道の馬鈴薯です。
この貯蔵方法で馬鈴薯の呼吸を抑えることによって、良い状態の品質を長期間維持することができます。
また、低温で保管することで馬鈴薯内のデンプンは糖に変わっていく性質があることから、「ほくほく」から「ねっとり甘く」と甘みのある食味が特徴です。
■ 天草晩柑
天草晩柑は品種名を「河内晩柑」と言います。 熊本県天草の温暖な気候で栽培され、収穫直前まで樹上で生育させ味を追求した商品です。
和製グレープフルーツと呼ばれるほど果汁も多く、時期毎(4~8月)に変わる味は、気温の上昇とともに果汁の瑞々しさを楽しめます。
また、天草晩柑にはビタミンC・カロテン・食物繊維・フラボノイドなどの成分が多く含まれており、成人病予防やダイエットに良いとされています。 季節の変化に応じた自然本来の味わいをお楽しみください。